浦添市放課後健全児童育成事業認定

一般社団法人 沖縄県学童保育運営サポート協会|沖縄県浦添市の宮城小、仲西小、前田小、沢岻小、内間小学校区でわくわく学童クラブ・わくわく前田学童クラブ等10学童を運営

各種ダウンロード

よく学び!よく遊ぶ!子ども達に元気いっぱいの放課後を!

浦添市内で多くの学童クラブを運営しています!

宮城小学校、仲西小学校、前田小学校、沢岻小学校、牧港小学校の児童を受入れていて、
浦添市内で12学童クラブ(児童数約430名)を運営しています。
私達は、小学校や自宅への送迎、給食センターによる手作りおやつ、宿題サポート、移動図書館など
子ども達が楽しく安全に過ごすことが出来るよう様々な事を行いながら、
子ども達が様々な経験をしながら社会性や個性を伸ばせる保育を目指しています。
また、平日はもちろんの事、夏休みや土曜日は朝の7時30分から夜の7時00分まで、
しっかりお子様をお預かりし保護者の皆様が安心してお仕事などが行えます。

  • 安心・安全 1 安心・安全 安全・衛生・健康等についてのあらゆる安全対策を実施し、安心してお子様を預けられる環境を整えています。
  • 遊びと学習 2 遊びと学習 お友だちとの遊びや学習を通して、ご家庭の中でつちかってきたルールや価値などの成長を行う時期です。
  • 体験 3 体験 児童が体験を通じて自ら成長できるように、たくさんの体験学習が用意されている学童保育です。

当学童クラブの特徴はこちら

各施設の紹介 Facility introduction

宮城・仲西地区

わくわく学童クラブ

わくわく学童クラブ

所在地
浦添市屋富祖2-2-5

090-6861-0470

第2わくわく学童クラブ

第2わくわく学童クラブ

所在地
浦添市宮城3丁目6-10

090-6861-0483

第3わくわく学童クラブ

第3わくわく学童クラブ

所在地
浦添市宮城1-16-3

080-6484-4769

第4わくわく学童クラブ

第4わくわく学童クラブ

所在地
浦添市宮城3-13-1 幸ハイツ101

080-6484-4969

前田地区

わくわく前田学童クラブ

わくわく前田学童クラブ

所在地
浦添市前田349番1F

070-3802-1863

第2わくわく前田学童クラブ

第2わくわく
前田学童クラブ

所在地
浦添市前田407番1(121地区1画地)

080-6485-8852

前田学童クラブ

前田学童クラブ

所在地
浦添市前田264番地(前田ユブシが丘児童センター2階)

070-3800-0794

第二前田学童クラブ

第二前田学童クラブ

所在地
前田323番地(前田ユブシが丘児童センター2階)

070-3800-2456

第三前田学童クラブ

第三前田学童クラブ

所在地
浦添市前田349番地2F

070-3802-1865

沢岻地区

わくわく沢岻学童クラブ

わくわく沢岻学童クラブ

所在地
浦添市経塚661-2

080-6493-7823

牧港地区

牧港学童クラブ

牧港学童クラブ

所在地
浦添市牧港2-38-2-2F

098-879-7350

第二牧港学童クラブ

第二牧港学童クラブ

所在地
浦添市牧港1丁目18番3 1階東号室

080-7224-2077

東風平・白川小区

わくわく東風平学童クラブ

わくわく東風平学童クラブ

所在地
八重瀬町東風平1402番地

080-6480-1724

採用情報 Recruit

募集要項

募集要項

私達と一緒に楽しく働きませんか?

職員の声

学童に勤めて、1年半経ちます!
子供たちに宿題を教えたり、全力で遊んだりと様々な業務にやりがいを感じています!
元気いっぱいの子供達と全力で遊ぶのがとても楽しい職場となってます!
子どもらしい姿を間近にみていると元気をもらえますし癒されます!
未経験の方でもまず子供たちと遊んで、少しずつ慣れていけば、たくさんの業務に携わることもできるので、毎日の仕事が楽しく、職員同士も仲も良く楽しい職場です。

りょうき先生

みなみ先生

アルバイトから現在、正社員としてこちらで勤務しています♪
学童ではより広い視野で様々な面から子どもたちに関わることができるのでとても楽しく、やりがいを日々感じながらお仕事をすることができています。
もちろん時には落ち込んだりすることもありますが、職員同士で協力し助け合っています⭐︎
給与面でもしっかり頑張りを評価してくださり、
また研修や資格取得など自分自身のスキルアップにもなります!
ぜひ一緒に楽しく働いてくれる方をお待ちしてます^ ^

学童支援員として、日々こども達の成長を感じながら楽しく、時には悩みながら毎日を過ごしています。
こどもと関わる事が大好きで、ずっと子どもと関わる仕事をしてきました。その中でも、「学童」は異年齢での関わりが多く、また目まぐるしい成長を間近で感じることができるので、とてもやりがいがあります!!
相談し合える仲間もたくさんいるので、自分自身の成長にもつなかがっています!!
「興味をもった」「こどもが好き」「子育てが少し落ち着いた」など、少しでも目に止まった方。
ぜひ!一緒に働いてみませんか?

あゆみ先生

まさ先生

学童で働くきっかけは中学生対象の学習塾をしていて、現代の中学生の勉強や生活面にとても違和感を感じていました。
そこで学童クラブであれば子供達の小さい頃から関わることができ、子ども達の将来への何かしらのきっかけをつくれるように関われると思ったからです。
あと一年生の孫がいてめっちゃくちゃ可愛くて、子供の可愛さに改めて実感した事も学童で働くきっかけの一つです。
実際に働いてみて、より子ども達の関わりが深いと感じていて、日々の成長を間近で実感できることもとてもやりがいになっています。

insta